日本でも広まりつつあるラオスコーヒーとは?特徴や楽しみ方をご紹介
美味しいコーヒーの生産国は南米やアフリカだけでなく、東南アジアにもありますが、そのなかのラオスで生産されるラオスコーヒーをご存知でしょうか。日本では、まだあまり知られていないラオスコーヒーですが、海外ではその美味しさが高く評価されています。そんなラオスコーヒーについて、特徴や楽しみ方をご紹介します。
ラオスコーヒーとは
ラオスは東南アジアの共和国、おもな産業は農業ですが、そのほとんどがコーヒー栽培で国の経済を支えているといわれています。ラオスではボーラウェン高原という地域で、コーヒーの生産が行われていますが、寒暖差が大きい地域であることからコーヒー栽培に適しており、さらにミネラルが豊富な土壌に恵まれ、雨季と乾季があることで、良質なコーヒーが作られています。多くが小規模な農家で生産されているラオスコーヒーは、ほとんどがアラビカ種ですが、一般的に付けられているコーヒー豆の等級やグレードが、ラオスコーヒーにはありません。
ラオスコーヒーの特徴
ラオスコーヒーは、すっきりとした飲みやすい味わいが特徴、透明感があるとも評されます。酸味はそれほど強くなく、苦みは控えめ、甘みも感じられるので、コーヒーの苦みや酸味が苦手だという人でも、ラオスコーヒーなら飲みやすいと感じられるのではないでしょうか。
また、輸出されるラオスコーヒーはほとんどがアラビカ種ですが、それ以外にロブスタ種というコーヒーもラオスで栽培しています。ロブスタ種はアラビカ種とは違い、独特の苦みがある主張の強い味わいと香りを持つので、現地でもそのまま飲むのではなく、甘いコンデンスミルクを入れて飲むのが一般的です。
ラオスコーヒーの楽しみ方
それほど多くはありませんが、日本にもアラビカ種のラオスコーヒーが出回っています。同じアラビカ種でも生産国によって味わいや風味が異なり、ラオスコーヒーの場合は透明感のある味わいが特徴、それをより楽しむために次のような飲み方がおすすめです。
■焙煎と挽き具合
焙煎は中煎り、ハイローストにすることでバランスよい味わいになり飲みやすくなります。挽き具合は中挽きから中粗挽きがおすすめです。
■ペーパードリップで淹れる
ラオスコーヒーはペーパードリップで淹れることで、よりすっきりとした味わいになりおすすめです。ペーパードリップは味がクリアになるので、ラオスコーヒー特有の甘みと酸味を楽しむことができます。
■フレンチプレスで淹れる
フレンチプレスで淹れることで、より甘みを感じることができます。焙煎はハイロースト、挽き具合は粗挽きが適しています。すっきりした飲み心地にするには、多少薄めに抽出しましょう。
■水出しにする
ラオスコーヒーは水出しにするのもおすすめ、より甘みが出てフレッシュな味わいになります。焙煎度はハイローストで、挽き具合は中細挽が適しています。ドリップ用のコーヒーサーバーで作ることもできますし、わざわざサーバーを用意しなくても、夏に活躍する麦茶用のピッチャーで作ることができます。コーヒー豆は茶葉を入れる紙パックに入れれば、抽出が終わったら簡単に取り出すことができて便利です。
■ジャスミンティーとともに
コーヒーを飲むのにジャスミンティーも?なんとも不思議ですが、これがラオス風の飲み方です。コーヒーは甘いコンデンスミルクを入れたもので、ジャスミンティーは別のカップで添え、交互に味わうのです。ラオスではお店でコーヒーを注文するとこのようなスタイルで提供され、コーヒー1杯につきジャスミンティーを5杯ほど飲むといいます。
日本ではそれほどラオスコーヒーの存在が知られていないようですが、すっきりした味わいで飲みやすいコーヒーなので、機会があったらぜひ購入してみてください。手軽なペーパーフィルターで淹れてもよし、麦茶のように簡単な水出しでもよし、現地のまねをしてジャスミンティーとともに飲んでみるのもおすすめです。